向日葵

今回札幌来て三軒目、昨夜入ったのが「向日葵」。中央区南9条にある店だ。
ネット上の評判はまずまずの店と記憶している。以前は南平岸近くの平岸通り沿いにあったと記憶しており、数年前に現地へ引っ越しているはずだ。平岸通り時代に一回、入ってみようと探しまわり見つからず、後になって引っ越した事を知りそれから数年。念願かなっての入店だ。
友人らと計四人で入り、それぞれ醤油・白みそ・赤みそ・辛みそと頼みスープを飲み回してみたが、どれも醤油や味噌の味が勝ちすぎず、さっぽろラーメンらしいマイルドなとんこつ味のスープだ。炒めもやしとタマネギがトッピングされているのも"らしい"し、ほろほろタイプのチャーシューも旨い。ただ惜しいのが、食後舌先に残った化調感だ。気になるほどの分量ではないが、化学調味料が使用されているようだ。化調を使用しなくとも、充分に旨いスープなので、唯一それが難点となってしまった。
同時に頼んだ餃子も、自家製かは分からぬがこの手の店の中では旨い部類に入る。ラーメン・餃子・ライスと頼めば腹減りの学生は大満足!! 毎日は無理だけどね。
安定して長く営業できるラーメン店と感じた。 ラーメン向日葵
札幌市中央区南9条西16丁目2-21西向き 11:00?21:00 水曜日定休 駐車場なし
味噌ラーメンは白・赤のほか辛みそがあり、辛さの段階が二種ある。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://cloudcity-tokyo.me/tb.php/54-4211ab14