らーめん空 in 札幌

よくぞ5丁目にこんな建物があったもんだ。
札幌では同業の"福来軒"以来の昭和バラック!

営業時間は、ウィークデーは昼営業のみ。
他店と比較して比較的遅くまでだが、夜営業し無いのは仕事してる人の昼食を対象にしてる感じか?
L字カウンターのみの9席は、狸小路からすぐだから何時でもあっという間にふさがってしまう。
目の前の通の歩道は、比較的人通りが少ないので並ぶには迷惑が少なくて良いかな。
今回は、空港の新千歳店で食べる選択肢もあったが、どうせなら本店でとラーメンのためだけに駅前遠征。
2席空いていたので迷わず着席。
背中側がすぐ、開け放された戸口の風の通る席だったので尚の事ラッキー。
この時期のラーメンは絶対に大汗をかく。
店の奥に着席したら死ぬほどかく。

味噌チャーシュー麺を注文。
出来上がりまで5分ほど。
チャーシューの上におろし生姜が添えられた、さっぱり食べられそうなここ15年くらいの王道的味噌ラーメン。
味噌は香りに正体を現し、味としてはラーメン用によく熟成された"味噌臭くない"スープ。
啜りごたえのある適度な長さの麺が相まって、止めどなく口に収まっていく。
スーブに多少のトロミがあるので、麺によく絡み一層美味い。
もう20年くらいは年に数度、長期で札幌に滞在しその都度ラーメン店はリサーチしてきた。
それでも、このラーメン空を知ったのは結構最近だったりするから奥が深い。
買い物や色々、狸小路のこの辺を歩いていて空腹を感じた時、ここにするか赤星にするか?
はたまた喜来登にするか?
またまた悩ましい事態になってきた。
でもまぁ、夏場は辛そうな店なんで、次回は真冬に来たいものだ。
- 関連記事
-
- コクミンショクドウ in 札幌
- らーめん空 in 札幌
- けやき in 新千歳空港
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://cloudcity-tokyo.me/tb.php/478-cbeb8904