つけ麺とにぼしラーメンの店 黒潮屋 in 東久留米

もう4回目くらいか?
1年半に一度くらいのペースかな?
そう遠い店では無いけど、この近所に用のある場所がなく、ここへ食べに来るというだけの目的ではねぇ・・・来れません。


申し訳ないが"激ウマ"という程ではない。
平均点よりは上、食べログで言えばリアルに3.4くらい?ちょっと上の方って感じか。
トッピングまで綺麗に仕上げられ好感を持てるが、スープに対して麺が負けている。
出汁はにぼしと昆布だけ?って感じだが、にぼしの香りはそれほど強くない。
一般的に、チャーシューメンといえば、醤油ラーメンにチャーシューをたくさん・・・ってのが東京では普通。
札幌には味噌チャーシューというのもありますが・・・。
ここの細縮れ麺では、出汁が良く利いた濃い味の醤油スープには負けてしまう。
一般的なあっさり鶏ガラスープのラーメン用の麺だ。
ここのスープならば、味噌ラーメン等で使う"中太麺"でも充分イケるのでは?
4枚トッピングされるチャーシューは、薄肉をロールしたものではなくベーコンのブロックと同じような処理のもの。
それを薄切りにしているから歯ごたえのありそうな見かけだが、実は口に入れた途端ホロホロと崩れる柔らかさ。
味付けはあっさりしたものだが、濃い味のスープと良くあって美味い。
濃い味付けのメンマも、スープの味がのることを考慮してもう少し薄味だだと良かったかな?
何度か通っているが、いつ来てもイメージの違いがないラーメン屋さん。
安定感と安心感の店だった。
- 関連記事
-
- 麺や河野 in 練馬区中村橋
- つけ麺とにぼしラーメンの店 黒潮屋 in 東久留米
- つけ麺・らーめん 竹屋本店 in 東久留米
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://cloudcity-tokyo.me/tb.php/474-cd1f254c