麺屋ONLY☆ONE

この店のマスターは矢沢永吉ファンですか?
間違いなくそうです。
店内にサイン色紙が何枚も大事そうに飾ってあった。

昼飯時を完全に外して行ったので、店内はかなり空いた状態。
L字型のカウンターのみの席は背後に余裕があって、冬の寒い時は店内に並べて助かりそう。
店前は完全に吹きさらしだから、店内で待てないと真冬はちょっと辛いものがありそうだった。
クーポン利用で指定された「背脂味噌」を自分が、「極塩」を相方が注文。
空いていたので、ほとんど待たされず運ばれてきた。
「背脂味噌」はONLY ONEじゃないなぁ〜、結構スタンダードな札幌味噌ラーメン。
背脂とあったが、脂っ気をあまり感じなかった。
熟成浅めの味噌ラーメンという感じ。
チャーシューは旨い。


「極塩」は、名前からだけでは分からない、浅蜊出汁のラーメンで一瞬長崎ちゃんぽんを連想させる。
スープ自体は乳白色だから、一口すするまでは味の想像ができない。
この塩だけで点数を上げらる。貝好きの人はツボにはまるかもよ。
「極塩」はONLY ONEに認定します!

別の特徴としては、味噌と塩では麺の種類を変えてあること。
基本だろ、という人もいるとは思うが、以外と使い分けしてない店も多い。
味噌が黄色味強めの中細縮れ麺。
塩が、やや黄色味の弱い細縮れ麺。
マスターの研究結果がこれなのだろう。
全体では、塩4種・醤油3種・味噌1種の札幌にあっては珍しい組み合わせ。
次回があれば、別の塩や醤油を試してみたくなった。
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://cloudcity-tokyo.me/tb.php/383-3c00fbf5