桃川「吟醸純米杉玉」芳醇蔵出し

桃川「吟醸純米・杉玉」芳醇蔵出し
桃川としては7銘柄目かな?
吟醸純米「杉玉」としては2銘柄目。前回は生貯蔵酒だった。
吟醸酒だが色が濃い。
純米酒だが風味は軽い。
見た目が矛盾しているように思う。
固定観念かな?
風味そのものは軽いのだが、酸味は強めでその陰に「雑」とは云えないがちょっと気になる風味が・・・!ってか、やっぱ雑味か。
まぁだからと云って嫌になるほどではなく、この酒の個性と云って良いかな。
ただし、最近の桃川を買っていただけに、そういう意味ではちょっとがっかり目。
推測としては「芳醇」さにこだわりすぎたか?
来年の作をちょっと楽しみに・・・今回はとっとと飲んじまおう。
- 関連記事
-
- 萬屋酒造「純米酒・春鶯轉」
- 桃川「吟醸純米杉玉」芳醇蔵出し
- 會津ほまれ「喜多方名水仕込」純米酒
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://cloudcity-tokyo.me/tb.php/360-9adcae9f