らいおん亭 国分寺-2

5月末に行った、国分寺の「らいおん亭」にまた行って来た。
この店の某クーポンを大量購入してあったのが、2枚残しなんと期限切れ間近!
慌てて義弟に連絡し、クーポンを消費しに!
暑い8月のこの日、夕立のような雨が降り暑さが更に蒸し暑く…
店に入るとエアコンの風は冷たいのだが、循環させるために回っている扇風機が麺茹での寸胴からの蒸気をカウンターの自分たち目がけて吹き付ける。
おかげで、用意されていた団扇で扇ごうが何しようが汗が引かず、ラーメン食って更に流す。
ロンドンのアスリート並に汗をかきましたよ(^_^;

今回は「味噌」をチョイス。
ついでに「もやし」にしようと選んだら、写真を見るとどうやら前回も「もやし」だったようで、違うのは「醤油」と「味噌」だけだった。
見た目こってり系にも見えなくないが、魚粉の利いたスープは味噌の甘みが利いて食べ易い。
旨味もよく出て、東京と云わず札幌で食べてもかなりレベルの高い味噌ラーメンだ。
トッピングのもやしも"茹でもやし"ではなく、ひき肉といっしょに炒めた"炒めもやし"。
これの方が、もやしの旨味がよく出るのだ。
札幌で、もやしをトッピングするラーメンは、ほぼ例外なくこの手法をとる。
店によっては厚切りスライスのタマネギもいっしょに炒める。
野菜全般からでる甘味とバランスをとるために、札幌ラーメンでは"やや辛味噌"を使う店も多いが、ライオン亭は味噌も甘い。
だからと云って、甘ったるいラーメンになっているのではなく、旨味たっぷりの大変旨いラーメンだった。
東京で食べた「味噌ラーメン」としては、ナンバーワンと云って良い出来であると言い切れる。
もうちょっと家から近ければ、週一くらいは通いたい店なんだがなぁ〜
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://cloudcity-tokyo.me/tb.php/224-c5bc917c