越乃初梅純米吟醸「熟成純米」

今回は、先日購入したばかりの16mm,F2.8のパンケーキタイプの広角付き、SONY NEX-5で撮影した。いつもはデジ一だったりコンデジだったりバラバラてすが…
35mm換算で24mmの超広角なので、最短焦点距離まで迫ったところで画像が歪むだけでアップにはならない。そこでデジタルズームで寄って撮影。広角レンズの歪みが消えて良い感じになったと思う。
この酒は名前の通り新潟の酒だ。製法は山廃仕込、純米で吟醸ならば不味かろうはずはない。吟醸酒であるものの、熟成と名がついているところの濃厚感を感じる口当たりだ。純米酒らしい風味と甘味、そして強目の酸味が全てだ。全体的に端正な造り込みだが、この酸味の強さが味わいの邪魔をしているかも知れない。
個性的と云えば個性的な味なので、やはり酒のみで飲む事無く、つまみが欲しいところ。和食ならば、結構濃い味の料理でも負けない強さを持っている。
好みの分かれる酒と思えるが、四合で千円以下で購入できる安い酒に文句は言うまい。それにしても、最近は純米吟醸でも安くなったなぁ?とつくずく思う。
高の井酒造株式会社 新潟県小千谷市東栄3-7-67
原材料: 米・米こうじ 精米歩合: 60%
- 関連記事
-
- 大木代吉本店_純米酒自然郷
- 越乃初梅純米吟醸「熟成純米」
- 酒一筋・赤磐雄町
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://cloudcity-tokyo.me/tb.php/124-741e1879